今日も心を動かされたレッスンでした(^^)
皆さん、こんにちは。 音楽教室kanadelab ボーカル講師の森下です。 本日もレッスン終了! もうすぐ小学校卒業を迎える生徒さん…♪ あいみょんの「ハート」に挑戦中。 発声の声がぐんぐん良くなってきていて、自分としっかり向き合っている姿が素晴らしいです!! “基礎が良くなると、歌が安定する” “歌が安定すると、表現力も広がる” あらためて… 何事 […]
皆さん、こんにちは。 音楽教室kanadelab ボーカル講師の森下です。 本日もレッスン終了! もうすぐ小学校卒業を迎える生徒さん…♪ あいみょんの「ハート」に挑戦中。 発声の声がぐんぐん良くなってきていて、自分としっかり向き合っている姿が素晴らしいです!! “基礎が良くなると、歌が安定する” “歌が安定すると、表現力も広がる” あらためて… 何事 […]
府中音楽教室カナデラボ ギター ウクレレ ベース 講師の藤木エイジです。 ジャズギター生徒さんがギター購入を検討しているという事で日曜に新宿ロックインに立ち寄りギターの情報収集。 イバニーズの現行セミアコ&フルアコモデルを試奏。 「これめっちゃイイですね。いつまでこの値段で出すんですか?」 店員さん→「実は3月半ばで閉店するんですよ…」 衝撃、残念、新宿ロックインが閉店らしい… だから激安 […]
府中音楽教室カナデラボ ギター ウクレレ ベース 藤木です! 今年はコロナ禍でみなさまにおかれましても不自由があった1年かと思います。 そんな中、発表会動画制作や自身の目標設定に向かって邁進される生徒さまも多数いらした事は、私共カナデラボにとっても大きな励みとなりました。 先日、私藤木が開催する今年最後の大久保セッションでは沢山の常連さん達が演奏を楽しんでいただきました! 2年ぶりの再会といった顔 […]
先週日曜はラジオフチューズ cafe WRAPさんにてカナデラボクリスマスライブ&忘年会を開催しました。 私gt藤木も生徒さん達も史織先生の美声に酔いしれ、眞間さんのピアノに圧倒されました! 今年は、コロナ禍で夏の発表会をオンラインに切り替えた為、生徒さん同士も今回が初対面。 最後はhappy christmasを参加者全員で大合奏。 改めて音楽を共有する事の素晴らしさを感じて感動しました […]
カナデトリオlive情報♪ こんにちは。 カナデトリオのライブ告知です! 今回で2回目になりますが、国分寺にあるカフェスローさんでライブやります〜♪ スローさんは、遠方から来るお客さんもいらっしゃる人気店で、飲食や空間にこだわったお店です。 そんなスローさんで、生のBGMを聴きながら、カフェタイムなどいかがでしょ? 16時から20分ステージを3回くらいやろうと思ってます。 お時間がある方もそうでな […]
京王線府中駅徒歩5分、音楽教室カナデラボの泉です! 今回はBee Gees のこの曲。 How Deep Is Your Love 昔はメロディーの綺麗さからバラードだと思ってましたが、改めて聞くと踊れる曲でもあるんですよね。ほんと良い曲。 そして今回はベースの佐久間くんにも参加してもらいました。 プレイもコーラスもグッジョブ!!そしてボク鼻炎w
ギター 藤木エイジです! 昨日の小坂忠さんHORO ライブ!行ってきました! 出演者が述べ28名程!このメンバーを集められるのは小坂忠しかいない👍🏻 正に神々達の遊びと言った感じでした🙏🏻 小坂忠さんのデビューからの音楽を辿った素晴らしい構成。これを観るだけで、日本のニューミュージックの軌跡が理解できる! そんなライブでした! MC でユーミンが仰ってましたがハッピーエンドの初代ボーカルに忠さんが […]
先日の11/16金 北小金throbber 「colory guitar works」にお越し頂き有り難うございました! 大阪時代からの先輩 jazzの異端児、荻野やすよし兄貴とのギターduo ライブでした! 私事ですが、ギター2本のみで世界観を作る醍醐味と難しさが同時に押し寄せ、いい意味で次の課題が見えた様な気がします! 僕から一方的ですが是非お手合わせ願いたいものです🤲 この翌日が荻野パイセ […]
府中駅徒歩5分 音楽教室カナデラボの泉です。 カバーしちゃいましたコーナー、久し振りの投稿です! 前回までは日本の曲でしたが、今回は洋楽を。 言わずと知れた名盤、「Tapestry」の中から大定番曲です!!
先週の10/6土のハーバリウムワークショップにご参加頂いた方々、有り難う御座いました! 今回、初参加の方〜年配の方のご参加も有りで感無量ですo(^o^)o 「自分不器用ですから…w」とおっしゃっておられた方も、皆さましっかりとした作品に仕上がり、最後は作品を並べて参加者様同士に一体感が生まれて感動いたしました! 当スクールは今後も音楽同様、付加価値のある空間を提供していきますので、不器用な方もお気 […]